まっちぶー

日々の生活をわたしのブタコレクションと共に。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いいね

同じ温度で「いいね」を共有出来る人が居る事が幸せです 普段の生活はそれぞれでも 遠くに住んでいて、なかなか会えなくても 「同じ」を共有する事が出来る友 パワーをもらったり刺激を受けたり ましてや、時々会って オシャレなイタリアンのお店でランチを…

ぽかぽか

春の陽射しを感じてプランターを出した 土の準備は まだですが、「はからめ」も大きくなってきたことですしね ムズムズ ウキウキしてくる時期になりました 妹の所のは↓ 可愛い❤️❤️❤️ 「子宝草」です 葉の形が少し違うけれど、はからめとは お仲間だと思いま…

週末

みぞれ混じりの寒い日でした 劇場へ出向きました ショート作品のオムニバスの組み合わせ 劇場版「桃子」はテレビと又違って…笑いました キジーナのオニイ②にも…笑いました 幕間には演者さんによるダンスや弾き語りがあったりして これが又、楽しませてもらっ…

「こ」

ある人の事を「こなまずるい顔してる」と、ある若い女子社員が 言ったという話を聞いた いや〜〜ひっさしぶりに聞いたわ〜〜 それにしても、若い娘が使う? 「こ」の話が膨らんで こうるさい人 こぎたない人 こめんどうくさい人 こ馬鹿にする人 ひとつひとつ…

わらしべ長者

小さな物で… 大きな物をいただきました オカンの好きな綺麗な緑色の着物です 遠慮なく頂戴しました わらしべ長者ですよね リメイクさせてもらいます 嬉しいな〜 楽しみです〜 お色直しの着物も緑色を選びました 何年まえ? よ、よ、40年前…

リメイク

オカンの着物のリメイクです 結婚してから、一度も袖を通して無かったかも… ほどきました がま口にしてみました なんかね、可愛いよ。いい感じだよ。 二十歳の娘のリクエストです ティッシュ入れが外側に付いたガマ口を作って欲しいとのこと とりあえず…こん…

いちねん…

熊本、大分の震災から…1年が経ちました 先月、熊本の高速道路を走りました ずーっと、ずーっと工事車両が続いていて道路の復旧工事がなされていました くまモンも…疲れた時は、休むんだよ…

吹雪です

前が見えない…吹雪いています 寒い〜〜 昨日も雪がチラつき、寒かった… そんななか 母の三回忌法要と弟の納骨がありました 妹夫婦に迎えに来てもらい、帰りは義妹に送ってもらいましたよ いつも面倒かけております ありがたい事です オカンは面倒見の良い人…

鼻詰まり 花盛り

雪融けのこの季節 アレルギー体質の親子は辛い季節です 鼻づまり、クシャミ、咳… リビング、オニイの部屋、オカンの寝室のゴミ箱はティッシュの山… 舞台を控えたオニイは耳鼻科での薬で対処しています 桜便りの季節は アレルギーの季節でもあります オトンは…

繕い

ひと冬履き続けました プレゼントしていただいた手作り室内履きです ご苦労さん 良く働いてくれましたね 休息日は洗たく日だけ…ありがとう もう少し働いてもらいますよ まだまだ冷える日が続きますものね ほ〜〜ら 繕いましたよ こんな事もあるから毛糸も捨…

にゃんこ👛

知り合いの友人が、にゃんこが大好きで猫柄のを作って欲しいと… 出来ましたよ お待たせしました 内側の布も猫柄 猫柄のストックで縫い上げることができ、仕上がりましたー オニイ②はぜん息の持病があるので、にゃんこは飼えない我が家です

母になった日

オカンが母親になった日 オトンが父親になった日です オニイが誕生した日です おめでたいやね こらからも、良い歳を重ねて行って欲しいと思います おめでとう

成長

はからめ(葉から芽)が育ってきています 水に浮かべた母さん葉から出て来た小さな芽が根を出したら プランターの土に移して… まだ ひ弱ですが大きくなってきましたよ 窓からの陽射しが育んでくれています 成長して行く様を見るのはパワーをもらえますね 少年…