2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
肌掛け布団では寒く、羽毛布団変えてから良く眠れます ぬくぬく感が嬉しいです 栗の渋皮煮を作りましたよ。ワインで風味付けましたよ さつま芋もレモンならぬスダチ煮にしましたよ 福岡からの持ち帰りをの秋をおやつにしました ぬくぬくっぽい、ぶたさん 熊…
札幌に戻りました JRの相次ぐ、ずさんな管理状況にザワザワ 熊の相次ぐ目撃情報、被害情報にザワザワ そして福岡との温度差にはザワザワザワザワー 最高気温17度最低気温は一桁ですよ。この温度差に身体が対応出来ない感じです 温かくしなくては… 風邪ひかな…
暑い暑いとタラタラ言いながら過ごした2週間でしたが誕生日をまじかにし、リセットするのに良い時間をすごせました 週末はオトンに佐賀(糸島)や平戸にも連れて行ってもらったしね 平戸はあご(トビウオ)祭り日でした。港では、アゴだしラーメン、アゴのおにぎ…
北の国旭岳では初冠雪だそうです 福岡にやってきて9日目。毎日30 度超えでクーラーの部屋にいるとピンとこないニュースです。とはいえコチラの店先にも柿、栗が並んでいるし早取りみかんも積まれてます、秋。 連休明けには札幌に帰ります。長袖にチェンジで…
博多も風が心地よい今日デスね、オトンの所へ来て一週間。暑い〜と、ぐだぐだしていましたが 少しずつ秋がやって来ました 創作意欲がムクっと。深い色のプリントと可愛い豚さん柄の布を買いました A4サイズが入るトートバッグを作ろうかな〜と 掃除、洗濯を…
台風の被害が出ています 避難勧告、避難指示に至っていますね 大雨警報から注意報に変わりつつあるようですが…
まさに残暑の福岡です、北の国からやって来た身にこたえますよ 32、33度続きます。参ったな〜です。 クーラーの家から出たくありません。幸い24時間スーパーが近くなので夜の買い物にしました 地のもの野菜物色で、芋ツルを買ってはみたものの処理が解らず…
特に変化もありません。検査の結果数値もクリアってことで、49日分の薬をだしてもらって次の受診は11月。 物忘れ外来、認知症外来も同じフロアーなので…お年寄りが多く、付き添うのは娘さんや旦那さん、奥さんと患者さんなど組み合わせはイロイロ。老老介護…
風に秋を思うと、何かあったわけでもないのに人恋しいというか…さみしい感があったりする。この時期にやって来るいつもの感覚、感情 オカンこう見えて(どうみえる?)ロマンチストでナイーブだったりする??? 食欲の秋、読書の秋、制作の秋、音楽、お芝居、…
今回はキーマカレー タマネギ、ニンジン、ニンニクはスリスリして 美味しく出来ました〜 ナンでいただきました 来週、博多入りします。 博多ラーメンポストカード 博多ラーメンストラップ
えんさんという名のお相撲さんが人気を集めそう オカンも今場所は観てみようかなと思ったりしている 野球も…ベイスターズが大洋ホエールズだった頃のえんさんが大好きだったし、子供のころの東京オリンピックでは体操のえんさんにクギズケだったさ〜 昨日は…
札幌は、この8月、明治23年に観測が始まって以来最多の雨の日で、降らなかったのは2日と3日だけだった。29日間も雨降りだったんだ。洗濯物がずーと室内干しでした オジイの胆石の除去手術が昨日無事終えた 。 お見舞いの気持ち☝ 食欲が戻りますように、体力…
埼玉、千葉で竜巻が起きた 家屋が崩壊したりやねが飛ばされたりトラック横転、電柱倒壊 これから台風シーズン、雨、風の被害はもとより竜巻も発生しやすくなる 竜巻前兆の例 空が真っ黒になる 雷、ひょう ゴーという轟音 耳に異常を感じる(気圧の変化) 不安…
月末にはめでたい?誕生日がやってきます 同じ九月産まれの手話サークル仲間、本日アキレス腱の手術です 歳を重ねるってことは…ちょっとしたことで転倒に繋がり怪我になってしまう。この間まで親に気をつけなきゃダメよーって言ってたのに…わが身です バラン…